春の窯元めぐり 4月29(金)~5月8日(日) 天草西海岸「春の窯元めぐり」天草町、苓北町の九窯元(内田皿山焼、工房風、夢幻窯、天竺窯、雲舟窯、高浜焼寿芳窯、天草創磁久窯、天草白磁陶房泰、天草唐津十郎窯)さんが春の新作やお買い得商品などを展示販売しています。5月8(日)まで開催中。また、高浜の白鶴浜には淡いピンク色の「ハマヒルガオ」が咲いていますよ。 気持玉(0) コメント:0 2016年05月03日 天草の風景 インフォメーション 続きを読むread more
「天草自然科学塾」がブルーアイランド天草で開催されます。参加者募集中です! 冒険科学アイランド「天草・阿蘇」自然体験ツアー 天草自然科学塾・8月21日(金)~8月26日(水)5泊6日 天草の青い海と阿蘇の大自然を舞台にワクワク海山体験はもちろん、さまざまなオモシロ科学実験や農業・漁業体験などプログラムがいっぱい。 申し込みはQRコードから 主催:(株)ジャパンスタートラベル 〒114-0023 東京… 気持玉(1) コメント:0 2015年07月14日 インフォメーション 夏のキャンプ 続きを読むread more
夏の宿泊・体験予約受付中で~す。 ゴールデンウィークも終わって静かな、ブルーアイランド天草です。スポーツ合宿やカヌー体験にお越しくださった皆さんありがとうございました。 ブルーアイランド天草では、夏の予約受付中です。 気持玉(0) コメント:0 2015年05月08日 インフォメーション 続きを読むread more
21th 天草下島一周サイクルマラソン a> 昨日までの雨も小降りの中、「天草下島一周サイクルマラソン」が開催されました。135㎞、96㎞、30㎞に700名近くのサイリストが寒風の中昼食会場のブルーアイランド天草に到着。アツアツの豚汁を食べてもらいました。 気持玉(2) コメント:0 2015年03月01日 天草の風景 続きを読むread more
自由なフリーマーケット「フリフリ」開催!! 自由なフリーマーケットが11月最終日曜日から毎月開催決定しました。どなたでも参加出来ますから、是非参加しませんか?詳しいことはお問い合わせください。 気持玉(0) コメント:0 2014年11月21日 インフォメーション 続きを読むread more
熊本県立大学英語合宿 5日間の英語合宿も楽しく終了です。学生のみなさん、事務局のみなさん、調理スタッフのみなさんお疲れさまでした。 気持玉(2) コメント:0 2014年09月12日 合宿 夏のキャンプ 続きを読むread more
県立大学英語合宿始まる。 平成26年度の熊本県立大学の英語合宿が5日間の予定でが始まりました。学生さん31名が英語オンリーで5日間頑張っています。 気持玉(2) コメント:0 2014年09月09日 合宿 続きを読むread more
京都からお越しの鈴木ファミリーのみなさんで~す。お疲れ様でした。 天草地方も猛暑でしたが海の上は比較的涼しい風が吹いたいました。カヌーで笠松瀬まで行ってシュノーケリングを楽しんで来ました。大潮の干潮時で大変面白かったです。 気持玉(3) コメント:0 2014年07月28日 夏休み 天草の海 続きを読むread more
「第15回干潟フェスタ」熊本港親水緑地広場で開催。多くの人が干潟の生き物や環境について学びました。 多くの子供たちが泥んこなり干潟の生き物たちを観察していました。「ブルーアイランド天草」も環境に関するパネル展示とクイズラリー出題に参加。天草西海岸に流れついた外国の漂着物や南の島のヤシの実に多くの子供が興味を示していました。 気持玉(4) コメント:0 2014年06月01日 自然 続きを読むread more
「天草サイクルマラソン2014」春うららかな天草下島一周135キロを駆け抜ける!! 熊本県サイクリング協会主催の第21回天草下島一周サイクルマラソンが快晴の中実施されました。800名近くのサイクリストが春のさわやかな風をうけて壮快に走ってました。ブルーアイランド天草はグランドと駐車場を休憩・昼食会場として開放。昼食の「おにぎりと豚汁」には長い行列が出来ていました。 気持玉(7) コメント:0 2014年03月02日 天草の風景 自然 続きを読むread more
天草の西海岸は、ヤブ椿やスイセンの花があちこち咲いています。 日本中寒い日が続いていますが、天草西海岸はそれでも少しづつ暖かい日がやってきています。大江地区のジャガイモ畑では作付けも進んでいます。3月2日には、西平の椿公園で「あったか椿まつり」が開催されます。また、「下天草一周サイクルマラソン」も開催されます。 気持玉(0) コメント:0 2014年02月14日 インフォメーション 続きを読むread more
天草西海岸の夕日。沈む位置が大ヶ瀬よりも南に傾いてきました。 この時期は太陽の沈む位置がだんだん南側に移動していきます。西平の椿公園からも、大ヶ瀬のかなり左側に沈むようになってきました。 気持玉(0) コメント:0 2013年12月13日 夕日 天草の海 続きを読むread more
ブルーアイランド天草の流木イルミネーションツリー今年も輝いています。 今年も流木ツリーに鮮やかなグリーンのイルミネーションが輝いています。大江天主堂や崎津教会の近くですから見に来てください。 気持玉(1) コメント:0 2013年12月11日 クリスマス インフォメーション 続きを読むread more
天草町の高浜にある十三仏崎(じゅうさんぶつさき)灯台から見る夕日はロマンチックですよ。 天草西海岸には夕日スポットが多くありますが、高浜灯台(十三仏崎)から眺める夕日はロマンあふれていますよ。 木々のあいだから見る天草灘に沈んでいく夕日は最高です。みなさん是非一度、夕日を見にお越しください。 気持玉(2) コメント:0 2013年10月22日 夕日 天草の海 続きを読むread more
秋の窯元めぐり「天草西海岸陶芸まつり」が10月14日(月)まで開催中です。 天草町と苓北町の8窯元で秋の新作展示即売の陶芸市が開催中です。各会場では特売品も沢山展示されています。また、天草町の高浜焼寿芳窯では、伊万里・有田焼の伝統工芸士の納富彩子さん(佐賀県武雄市在住)の作品も展示販売されていました。なかなか素敵な作品ですね。それから大人気のくまもんのお皿もありましたよ。 気持玉(0) コメント:0 2013年10月12日 インフォメーション 続きを読むread more
「天草夕陽八景」この時期、天草の西海岸に沈み行く夕陽は何か癒されますね~。 西海岸に沈んでゆく夕陽を見ていると何だかホットしますね。天草西海岸にはサンセットラインがあります。夕陽が美しくなるこれからが楽しみですね。「天草夕陽八景」①ブルーガーデン②十三仏公園③西平椿公園④崎津マリア像⑤崎津拝瀬⑥魚貫(オニキ)崎⑦遠見山⑧小森海岸。 気持玉(0) コメント:0 2013年09月29日 夕日 天草の海 続きを読むread more
県立大の「Englih コレジオin 天草 2013」10日間、お疲れ様でした。 熊本県立大学「Englih コレジオ in 天草 2013」参加の学生さん、大学の先生・職員・アシスタントのみなさま、10日間の長丁場の英語合宿お疲れさまでした。みなさんをお送りした後、調理担当のみなと後片付けをしながら、大変だったけどさっきまでワイワイ言っていたのに何だか寂しいねと話した所です。みなさんお元気でご活躍ください。 … 気持玉(0) コメント:0 2013年09月18日 合宿 インフォメーション 続きを読むread more
熊本県立大学「Englishコレジオ」天草プチ留学、明日最終日。 熊本県立大学がブルーアイランド天草で9月9日から開催している「Englishコレジオin天草2013」が明日最終日になりました。10日間の合宿は全て英語のみ、朝の英語のラジオ体操から英語でクッキング、カリキュラム内容も全て英語です。今日は五百旗理事長の英語での講話や生徒さんのプレゼンテーションが行われていました。そんな授業の様子を、… 気持玉(3) コメント:0 2013年09月17日 合宿 インフォメーション 続きを読むread more
カヌー犬?「サクラ」と漕ぐ秋晴れの洋角湾ツーリング。 台風の余波で妙見ヶ浦は、北風が強く吹いていたので洋角湾にやって来ました。小高浜から出艇し崎津港近くの岩の上に建っている「マリア観音」まで行って来ました。 気持玉(0) コメント:0 2013年09月16日 天草の風景 天草の海 続きを読むread more
「クマモン」白鶴浜に出現。今から泳ぐのかな? テレビスタッフに囲まれたクマモンが白鶴浜海水浴場に現れました。もっと至近距離で撮影したかったんですが。もしかして今から泳ぐのでしょうか?「熊カキ」で泳いだりして。 気持玉(0) コメント:0 2013年08月06日 白鶴浜 続きを読むread more
天草西海岸「白鶴浜」にある水天宮の鳥居越しに見る夕陽が最高ですね。 梅雨が明けていきなり猛暑が襲って来ましたが、白鶴浜で海風にあたりながら天草灘に沈む夕陽を見たいると何だかホット涼しくなりますよ。 気持玉(0) コメント:0 2013年07月09日 夕日 天草の海 白鶴浜 続きを読むread more
天草地方も間もなく梅雨明けマジか?白鶴浜も夏バージョン。 天草西海岸も間もなく梅雨が明けるかも?ですね。近くの海岸には今年5回目のアカウミガメが産卵に訪れてくれました。海岸のハマゴウの青紫色の花も咲き始め、ハマユウ(正ハマオモト)も白い花を沢山付けてなかなか優雅です。近くの野にはオニユリが絢爛豪華に咲き誇っています。白鶴浜の海と空の色が夏バージョン?かな。 気持玉(1) コメント:0 2013年07月07日 天草の海 自然 白鶴浜 続きを読むread more
ハマボウの鮮やかな黄色がとても綺麗です。大江お万ヶ池公園。 天草市の花にもなっている、ハマボウ(アオイ科)の花が綺麗ですよ。海岸の水辺に生えているアオイ科の落葉低木です。花はハイビスカスに似ていますね。朝開いて夕方には閉じてしまいます。今が見ごろですね。 気持玉(0) コメント:0 2013年07月01日 天草の風景 自然 続きを読むread more
雨の白鶴浜散歩。必需品は「ドッグレインコート」。自慢の尻尾は出さないとね。 九州の梅雨も後一息かな?雨の日でも、サクラの散歩は欠かせません、カッパを着て近くの白鶴浜を朝の散歩です。雨が上がったら海に出たいよね。 気持玉(0) コメント:0 2013年06月30日 天草の海 続きを読むread more
天草西海岸でシーカヤックを体験して見ませんか。妙ヶ浦の奇岩や洞窟は素晴らしいですよ。 下田温泉から車で10分くらいの、小さな入り江にある小田床(こざとこ)海岸です。ここからシーカヤックを出しています。 シュノーケリングや釣りなども出来ていい海岸です。近くには小さな公園や窯元などがあります。 今年の夏はシーカヤックに挑戦してください。 気持玉(1) コメント:0 2013年06月18日 夏休み 天草の海 自然 続きを読むread more
梅雨の晴れ間を狙って、アカウミガメが上陸。砂の上は戦車が通ったみたいです。 梅雨の晴れ間は、日本列島各地で夏日つづきですね。天草西海岸の砂浜には、戦車かブルトーザーが通ったようなキャタピラに似た足跡がついています。今月は2回、産卵のためにアカウミガメが上陸しています。 気持玉(3) コメント:0 2013年06月17日 天草の風景 天草の海 自然 続きを読むread more
梅雨の晴れ間。白鶴浜の夕陽、夏が待ち遠しいサクラです。 梅雨に入って久しいですが、蒸し暑い日が続きますね。梅雨の晴れ間の夕陽が綺麗でした。 天草西海岸は夕陽スポットが多いですが、白鶴浜の夕陽は何かホットしますね。明日もいい日でありますように。 気持玉(0) コメント:0 2013年06月12日 夕日 天草の海 白鶴浜 続きを読むread more
夏のシュノーケリングやシーカヤック体験及び宿泊の予約受付をはじめました。 梅雨に入りアジサイの花色も鮮やかですね。「ブルーアイランド天草」では、夏のマリンスポーツや自然体験の予約を受け付けています。ゆっくりと宿泊して、シュノーケリング、シーカヤック、磯の自然観察(磯遊び)、海辺のアート、定置網などを体験してみませんか。今年の新メニューは、「シーカヤックで行くキャンプツアー」を用意しています。詳しくは近日中にお… 気持玉(0) コメント:0 2013年06月02日 合宿 インフォメーション 夏のキャンプ 続きを読むread more
HAPPY NEW YEAR 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 海岸に漂着した漁業用の黒いブイで、熊本県のゆるキャラ「クマモン」を作ってみました。ブルーアイランド天草に見に来ませんか? The Happy YearsGeneral BooksInez Haynes Gillmoreユーザレビュー:Amazonアソシエイト by 【楽ギフ_包装】名入れ絵本 くまのプーさん 「HAPPY NE… 気持玉(2) コメント:1 2013年01月04日 インフォメーション 続きを読むread more
ブルーアイランドにサンタがやって来た。高齢者介護施設や地元商店街を訪問しました。 22日(土)の「クリスマスパーティー」参加してくれた、サンタさんのみなさんが近くの高齢者介護施設(みんなの家)を訪問、クリスマスプレゼントを渡して皆さんに大変喜ばれました。また、近くの商店街のみなさんにもクリスマスプレゼントを差し上げました。 気持玉(2) コメント:0 2012年12月23日 クリスマス インフォメーション 続きを読むread more
クリスマスパーティー開催。お菓子のプレゼントあります。ブルーアイランド天草 12月22日(土)は「ブルーアイランド天草」でクリスマスパーティーを開催します。流木クリスマスリース作り教室や展示物コーナーもあります。午後7時からは、サンタさんからのクリスマスプレゼントがあります。スペシャルライブや1日だけの食堂「カラフル亭」もオープンします。みなさん遊びにきてね。くまもんも待っているよ。 気持玉(2) コメント:0 2012年12月21日 クリスマス インフォメーション 続きを読むread more
流木クリスマスツリー、ライトアップ実施中。22日はクリスマスパーティーを開催します。 今年も12月2日に海岸に流れ着いた流木を集め、ブルーアイランド天草の正面に「流木クリスマスツリー」を作りこみました。午後5時から午後11時までライトアップしています。20日(木)から22日(土)までは、暖かい飲み物を無料で提供しています。館内も開放しています。是非見に来てくださいね。 気持玉(0) コメント:0 2012年12月20日 天草の風景 インフォメーション 続きを読むread more
今日は夏至。夏休みの宿泊予約受付中。今年の夏は白鶴浜でのんびり過ごして見ませんか? 大雨を降らせた低気圧が去って、白鶴浜で久しぶりに夕陽が見ることが出来ました。 気持玉(1) コメント:0 2012年06月21日 合宿 夏休み 白鶴浜 続きを読むread more
今年の夏の宿泊・体験、予約受付中です。白鶴浜で、水難事故の守り神「水天宮祭」がありました。 梅雨間じかの日曜日(6月3日)白鶴浜の松林の中に建つ水天宮でお祭りがありました。(済みません本文編集中です。) 気持玉(0) コメント:0 2012年06月05日 夏休み 天草の風景 白鶴浜 続きを読むread more
天草町一本釣り漁師の心意気「あまくさあじ」最高賞に輝く!! 全国漁業協同組合連合会主催の第17回全国青年・女性漁業者交流大会の流通・消費拡大部門で、天草町一本釣り小組合(川端一裕組合長)がブランド化に取り組んだ「あまくさあじ」が最高賞の農林水産大臣賞を受賞しました。1999年から天草沖合いで釣ったアジのブランド化に取り組み、「地元の人に愛される新鮮なアジ」を目指し、釣り上げた直後から素手で触… 気持玉(13) コメント:1 2012年04月07日 天草の海 続きを読むread more
「ダーツの旅」天草町 上地雄輔さん、地元漁師さん達と交流を深めたそうですよ~。 所さんの「日本列島ダーツの旅」で天草町が当たり、上地雄輔さんが天草町のあちこちに出没。町中大騒ぎです。 3月16日の夜は、我が会の副会長、丸木太二兄さんと、大江のすし屋さんで一杯飲んで交流をされたそうです。 高浜小学校では、バスケの練習中の体育館に現れ、みんな大騒ぎ。フリースローをやってくれたとか。オンエアーなるかな?また、下田… 気持玉(87) コメント:5 2012年03月20日 インフォメーション 続きを読むread more
今日の夕陽。午後から雲が多くなってきて、残念ながら水平線に沈む真っ赤な夕陽は見えませんでした。 今日は、白鶴浜海水浴場の北側からの撮影です。雲の中に沈む?夕陽も奇麗ですね。 気持玉(0) コメント:0 2011年10月24日 夕日 天草の海 白鶴浜 続きを読むread more
天草西海岸一帯は「日本の夕陽100選」。夕陽が最高に綺麗な場所を探してみましょう。 今日の夕陽です。日中は青空だったんですが、夕方から少し雲が出て来て、残念ながら水平線に沈む夕陽は見ることが出来ませんでした。ここの場所は、高浜港から西平の椿公園に行く道(急坂)を昇った所です。 気持玉(1) コメント:0 2011年10月23日 夕日 天草の風景 天草の海 続きを読むread more
天草西海岸の白鶴浜海水浴場にあるふ化場から、「アカウミガメの赤ちゃん」海へと旅立つ。元気でね!! 天草町の白鶴浜海水浴場の砂浜にある、アカウミガメのふ化場から9月中旬頃からたくさんのアカウミガメの赤ちゃんが巣立ち海へ旅立って行きました。今日も小雨が降って肌寒い早朝(午前5時半過ぎ頃)ふ化場の砂場から這い出した赤ちゃんカメは、潮のにおいと波の音を頼りに、必死に砂浜を進んでいました。赤ちゃんガメの足跡は小さなキャタピラ見たいですね。… 気持玉(3) コメント:0 2011年10月03日 天草の海 白鶴浜 続きを読むread more
天草西海岸の定置網(丸和丸)にマグロが掛かった。体長1.8メートル 重さ65キロ 9月26日、天草市天草町大江の「丸和丸」の定置網に、体長1.8メートル、重さ65キロの「キハダマグロ」が捕れました。 水揚げされたマグロは、天草市港町の魚市場でセリにかけられ市内のスーパー「TAIYO本渡店」が十数万円で競り落しました。28日に店頭で解体ショー&販売を開くそうです。みなさん買いに行きましょう。 引き揚げた漁師の丸… 気持玉(4) コメント:0 2011年09月27日 天草の海 続きを読むread more
ルアーフィッシング大会「アングラーズミーティングin天草」が開催されます。ただいま参加者募集中! 2011年10月8日(土)~10月9日(日)、アングラーズミーティングin天草が開催されます。ルアーを使った岸からの釣り大会です。カテゴリーは、シーバス部門、イカ部門、アジ部門、外道部門。参加料:1,500円(当日2,000円) 大会本部:上天草総合センターアロマ エリア:上島・下島全域。 申し込みは、①有限会社リップル http:/… 気持玉(2) コメント:0 2011年09月09日 夕日 インフォメーション 天草の海 続きを読むread more
本渡ジュニアバレーボールクラブのみなさんが合宿・特訓。大江小学校のみなさんと交流会も行なわれました。 天草市にある「本渡ジュニアバレーボールクラブ」のみなさんが、ブルーアイランド天草に夏の合宿に、1泊2日の日程で来てくれました。到着後すぐに隣接の体育館で、小学生とは思えない規律正しいく大きな声を掛け合いながら、素敵な監督の下、練習に励んでいました。また、午後からは、地元の大江小学校の生徒のみなさんと交流バレーボールの試合を楽しく行な… 気持玉(29) コメント:0 2011年08月21日 合宿 夏休み 夏のキャンプ 続きを読むread more
YMCA 熊本のみなさんが、「海遊び&フィッシング]キャンプに来てくれました。 YMCA熊本の総勢30名のみなさんが、8月8日(月)~11日(木)の3泊4日でブルーアイランド天草にキャンプに来て頂きました。大江港での海釣りや、白鶴浜での海水浴やシーカヤック体験教室、漁師料理教室などを楽しんで、感動と楽しい思い出を得ることが出来たと思います。みなさんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。また、機会があり… 気持玉(1) コメント:0 2011年08月20日 夏休み 夏のキャンプ 白鶴浜 続きを読むread more
ああ~夏休み!!上野美帆さんと愉快な仲間たちIN天草 バタバタしていて、コメント入力いれるの遅くなってゴメンナサイ。「美帆さんと愉快な仲間達!」2年半振りの「天草の海」いかがでしたでしょうか?東京から、1千キロ以上、5時間近くかかるの(航空運賃も安くないのに)にそれでも来たくなる何かが、天草にはあるんでしょうか?満足行く夏休みになったでしょうか。東京で疲れたら、また天草にあそびに来てくださ… 気持玉(2) コメント:8 2011年07月31日 夏休み 天草の海 白鶴浜 続きを読むread more
天草西海岸も間もなく梅雨明け。夏の海水浴やキヤンプ・合宿の予約受付てます~。 九州の南部地方は今日梅雨明け宣言が出されました。輝く太陽の季節がやって来ました。天草地方は九州の中ほどに位置している(九州中部地方)ので、梅雨明けまではもう少し時間がかかるかな? 今日の「須賀無田海岸は」鮮やかな海の色していましたよ。海岸近くの、天然精塩を作っている「天草塩の会」を訪ねて来ました。太陽と風だけで塩を作る所を見てきま… 気持玉(1) コメント:1 2011年06月28日 合宿 夏休み 夏のキャンプ 続きを読むread more
久々に梅雨空の晴れ間、白鶴浜も鮮やかに晴れわたってました。今日は夕日が見れるかな? 長雨が続いた天草地方は、昨日と今日は久々に太陽が顔を出してむし暑い日でした。6月14日には海がめが産卵に上陸したりして、熱い夏が訪れてきました。今日は残念ながら雲が多く太陽が沈む瞬間は見る事が出来ませんでした。 ブルーアイランド天草では夏の宿泊予約を受け付けています。低料金でみんなでワイワイ楽しみながら泊まる事が出来る宿泊施設です… 気持玉(0) コメント:0 2011年06月23日 夕日 夏のキャンプ 白鶴浜 続きを読むread more
大庵地区周辺の「十五社」からの田んぼ道は、サクラやレンゲ草が咲き誇っていて楽しいな。 大庵地区は高浜の山間に広がる畑や田んぼには、葉タバコの作付けや早期米の田植えも済んでいます。十五社の境内に植えられたサクラは今が満開ですね。レンゲ草の中で遊ぶワンちゃんの名は「サクラ」と言います。 気持玉(0) コメント:0 2011年04月10日 天草の風景 自然 続きを読むread more
陽は、また必ず昇ります。 このたびの「東北地方太平洋沖地震」により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りすると共に、ご遺族のみなさまに謹んでお悔やみ申し上げます。 また、被災された地域のみなさまに心からお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。 気持玉(0) コメント:0 2011年04月02日 夕日 続きを読むread more
キリシタンの里「大江冬まつり」行ってきました。大江教会のライトアップがキレイでしたよ。 今日は、大江地区の「大江冬まつり」がロザリオ館にて開催されました。寒空の中、大江小学校の生徒のみなさんが、コーラスやハンドベルを演奏してくれました。 気持玉(0) コメント:0 2010年12月24日 教会 天草の風景 続きを読むread more